
税理士顧問、節税対策

起業・融資支援

税務調査対応、相続

経理DX支援

会社のための選択を
税理士変更
自計化による最先端の経営戦略
クラウド会計・AIの導入支援
強い会計で時代を勝ち抜く

スタートアップ企業
初めての税理士をお探しの方
年収1千万円を超えて消費税の申告に困っている方
経営・業務・経理サポート

紙の領収書、本当にまだ必要ですか?
その“紙”の束、いつまで抱えますか?
その経理、会社の未来を支えていますか?
経理に追われて、本当に経営が見えていますか?
毎月の経理時間、もっと未来のために使えたらいいと思いませんか?
経理のために、あなたは毎日どれだけ時間を失っていますか?

こんなことで悩んでいませんか?
領収書や請求書の束が、いつまでも捨てられない
毎月の経理に追われて、本業に集中できない
会計ソフトを入れたけど、正直どう使えばいいか分からない
税理士に質問しづらくて、つい後回しにしてしまう
銀行に見せられる資料を作るのが大変
社内に経理担当を置けず、社長が全部やっていて限界

私たちができる解決策
「紙をなくす」仕組みづくりで、領収書の山から解放
クラウド会計・AIの導入支援で、数字を自動で整理
月次決算の見える化で、経営の判断が早くラクに
相談しやすい税理士として、チャットでも気軽に質問OK
数字を“未来の計画”に変えるサポートで、成長を後押し
経理は「会社のお金の健康診断」。でも、多くの会社で後回しにされがちです。
だからこそ「紙をなくす仕組み」を整えることが、事務所のミッションになっています。
2024年から始まった電子帳簿保存法。
インボイス制度と相成り、領収書や請求書の処理に悩む企業が増えています。
私たちの合言葉は「紙をなくす経理」。
理由はシンプルで、社長が経理に振り回されず、本業に集中できるようにしたいから。
そして、月次の数字を「ただの過去の記録」ではなく「未来を描く武器」に変えてほしい。
そのために、クラウド会計とAIをフル活用し、相談のしやすい事務所であり続けます。
1. 巡回監査時の当事務所の支援により、経営者は自社の正確な月次損益を把握できるようになります。経営者の意思決定に役立つ情報、黒字決算につながる情報が入手できます。
2.マネーフォワード会計、弥生会計、TKCシステムなど、様々なソフトに対応しています。
3. 自計化、経理DX化を当事務所が支援します。
| 2023.06.26 | ホームページを公開しました。 |
| 2021.12.3 | 横川税務会計事務所を開業しました。 |